こんにちは!パタヤよいとこ、とっぴーです!
とっぴーパタヤ日記その71は、北パタヤに新しくオープンした新ホテル「Grande Centre Point Space Pattaya(通称:スペースパタヤ)」を紹介します☆

場所は、北パタヤで、ドルフィン噴水から、ナクルア通りを入り、100mほどいった左手になります。
夜はライトアップされていて、かなり目立ちます。この日は、19時にチェックインしました。

宇宙や宇宙船をイメージにしたホテルです。子供が喜びそうなコンセプトですね〜。

ロビーも、なんだか宇宙船ぽいですね〜。子供(7歳)は、もう興奮気味です〜。


チェックインすると、トークンと呼ばれるメダルが貰えます。このトークンは、ホテルに直接予約だと、1泊1部屋につき5枚、他社サイトからの予約だと、1泊1人1枚貰えます。
僕はAgodaからの予約だったので、3人で2泊で、6枚メダルを貰いました。

そして、こちらのトークンは、オリジナルグッズや、ドリンク等に交換できます。
交換できるグッズ等のリストは、こちらになります。

そして、チェックイン時に、リストバンドを付けてもらいます。リストバンドを提示で、プールやキッズクラブに入ることが出来ます。

エレベータースペースが、宇宙船のようなイメージで、いい感じですね〜。

部屋に行く廊下も、ワクワクします。

エレベータ横には、無料の製氷機がありました。

お部屋のドアは、シンプルで、宇宙船ぽいですね〜。

こちらが、お部屋です。ツインルームに子供用のエキストラベッドを追加しました。


星空や、オーロラをイメージした壁や天井もいい感じ〜。

こちらが、部屋のベランダからの景色です。

北側の部屋なので、ナクルア方面の夜景が綺麗に見えます。

真下には、波のプールや、子供用プールが見えます。

こちらが、バスルームです。

深く、かなり大きめのバスタブがあります。窓はブラインドが付いており、電動で開閉します。

アメニティも充実してますね〜。

ドア近くにセーフティボックスがあります。オリジナルのバスローブもいい感じですね〜。1階グッズ売り場で購入することも出来ます。

コーヒー、紅茶、そして、お菓子、こちらは無料です。あとドリンキングウォーター、コーラ、ジュースも無料です。

初日はチェックインだけ済ませ、ウッドボールパタヤビーチ店に出勤しました。
写真は、プールのエントランスにあるライトアップされた大木です〜。

ウッドボールパタヤビーチ店屋上のルーフトップバー「The Roof Bar & Diner」の様子です。
夜風が気持ちいいですね〜。

仕事が終わり、ホテルでゆっくり寝て、朝を迎えました。新しいホテルは、ベッドもふかふかで、寝心地最高ですね〜。ベランダからの眺めです。気持ちいいですね〜。

6階の朝食会場に行きます。ホテル宿泊の楽しみの一つ、朝食ビュッフェです。

大きなホテルだけあって、朝食会場もめちゃくちゃ大きいです。

食事の種類も、和洋中タイ、たくさんあります。

色々なソーセージに、カリカリベーコン。

鶏肉の生姜焼きに、チキンパスタクリームソース。

料理も無くなったら、すぐに補充されます。こちらは、野菜炒めです。

肉まんや、シュウマイのコーナー。

こちらは、その場で、目玉焼き、オムレツ等を焼いてくれるコーナーです。

その場で、出来立てを作ってくれるタイ料理コーナーもあります。

ご飯物のメニューも豊富です。

タイは、朝食にお粥を食べる文化があり、お粥に入れるおかずだけで、こんなに種類があります。

パンも、たくさんの種類があります。

子供は、朝はパンがいいみたい。この自動パン焼き機で、自分で焼くのも、好きみたいです〜。

ハチミツやジャム等、好きなものを塗ってね〜。

出来立てドーナツもありました〜。

裏では、出来立てパンケーキや、各種パンを作ってました〜。

こちらは、サラダコーナー。

チーズや、生ハム、フルーツは、冷蔵ショーケースに入ってます。

エスプレッソマシーンと、紅茶のコーナー。

ソフトクリームのコーナーまでありました〜。

ちょっと前日飲み過ぎで、ちょっとしか食べれませんでしたが、美味しかったです〜。

朝食後は、1階ロビー近くのグッズ交換コーナーで、トークンと、スペースオリジナルぬいぐるみを交換しました〜。
スペースオリジナルぬいぐるみは、2種類の形があり、大きさは、小(非売品、UFOキャッチャーの景品のみ)、中(6トークンまたは295B)、大(8トークンまたは495B)の3種類になります。

今回は、6トークン全部使って、中サイズのぬいぐるみをゲットしました〜。嬉しそう。

ここから1階のプールに向かいます。エントランスには、プロジェクションマッピングがあり、オリジナルのアバターで遊ぶことが出来ます。

子供そっくりのアバターが出来ました〜。

自分そっくりのアバターを見つけて、楽しそうでした〜。

リストバンドを見せて、プールエリアに入ります。

小さな子供用のライフジャケットが無料で貸し出ししてました。これは、嬉しいですね〜。

とっても天気がよく、プール日和です。

軽食やドリンク、お菓子や。おもちゃの販売コーナーもあります。

たくさんのビーチチェアがあり、寛げました〜。

親御さん用のマッサージ室もありました。

流れるプールもいい感じですね〜。

子供は、なぜか流れるプールは嫌がって、子供用の浅いプールが好きみたい。

こちらで、思いっきり、遊んでました〜。


ウォータースライダーもありました〜。

そして、波のプールです。ゆらゆら揺られて、とても楽しんでました〜。

こちらも浅い子供用のプールです。

夕方には、泡遊びが出来るみたいです。これは、部屋からの16時半頃の写真です。

天然芝や、お砂場のコーナーもありました。

プールの真ん中には、宇宙船を意識した、キッズクラブがあります。

ワクワクで、キッズクラブに向かう息子。こちらは、濡れたままでは入れないので、水着を乾かすが、着替えての入場になります。

キッズクラブには、色々な遊びやゲームがあります。ゲームは、すべて無料で遊べます。(UFOキャッチャーは、トークンが必要)


近未来的なサッカーのテーブルゲーム。夢中で遊びました〜。

PS5を使ったゲームもたくさんありました。


何台、PS5あるんだろう・・

この宇宙船型のキッズクラブのコクピット部分にある、ロボットを動かすPS5のゲームが、大人も子供も楽しめました!

子供、初めてのピンボールに挑戦。音や演出も楽しく、興奮してました〜。

こちらは、非売品で、UFOキャッチャー専用の、スペースオリジナルぬいぐるみです。1トークンで2回遊べます。今回は、6トークン全部交換しちゃったので、次回遊びましょう。

そして、子供が昔から大好きなエアホッケーです。全部無料で遊べるのが、いいですね〜。

チェスを発見。学校で、ちょっと習ってただけあって、あっさり負けました〜。

プール&キッズクラブで遊んだあとは、7階の温泉に来ました〜。これも、スペースパタヤに宿泊する楽しみの一つですね〜。

温泉敷地内は、土足厳禁になります。

温泉は、一人750Bで、宿泊者は10%オフになります。7歳の息子は、大人料金でした。

お風呂に持って入るミニタオルと、バスタオル、リラックスルームに入るための甚平のセットです。子供はXS、僕はLサイズにしました。

それでは、温泉行ってきま~す!

温泉内は、カメラ禁止なので、HPからの写真です。ミルク風呂に炭酸風呂、全身のジャグジー、2種類のサウナと、盛りだくさんです。景色もよく、最高でした〜!

そして、甚平に着替え、リラックスルームへ。

こちらも、湯上りに、ゆっくり寛げました〜。

リラックスし過ぎやな〜。

そして、夜は、一緒にウッドボールパタヤビーチ店に行きました。買ったばかりのオリジナルぬいぐるみと、記念写真、パチリ。

仕事が終わり、ホテルで熟睡して、また楽しみの朝食ビュッフェです。
今日は、出来立てのエッグベネディクトを注文しました。

エッグベネディクトに、お粥に、おかずたくさんで、大満足の朝食でした〜。
ターミナル21パタヤのグランドセンターポイントもそうですが、このホテル系列は、朝食ビュッフェが最高ですね〜。

お腹がいっぱいになって、部屋で少し寝て、12時にチェックアウトして、バンコクに戻ります。
そして、たまたま同じホテルに宿泊していた友人に、8トークン貰い、大きいぬいぐるみもゲットして、超満足げな息子くん・・

バンコクに戻った後も、かなり楽しかったのか、また泊まりたい、また泊まりたいっていうので、3週間後に、今度は1泊で泊まりに来ました。
前回、日中にホテル外観が撮れなかったので、ドルフィン噴水からパチリ。

日中もかなり目立つホテルですね〜。


そして、今回は、スペースくんの着ぐるみがロビーでお出迎え。前回、トークンと交換したぬいぐるみと一緒に記念撮影パチリ。かなりご満悦。

今回は、2人で1泊なので、トークンは2枚のみ。agodaでの予約のほうが、少し安いけど、直接予約だと1泊5枚もらえるので、次回は、ホテル直接予約にしようかな。

そして、ロビーに、スペースメンバーの案内が〜!
990Bでメンバーになると、10トークン貰え、温泉が15%オフ、直接予約の宿泊料金も10%オフになるとのことで、メンバーになりました〜。

なんか、カードケースもカッコいいですね〜。

メンバーカードと10トークンが入ってました〜。

今回も前回と同じお部屋タイプに宿泊です。今回は、南側の部屋なので、ベッドやバスルームの位置は、前回と正反対になります。


ベランダからの景色です。
南側の部屋は、パタヤ湾が一望できます。こちらの部屋もいいですね〜。


同じ系列のターミナル21パタヤのグランドセンターポイントも見えます。

お部屋からのプールの眺めです。流れるプールの全体図が見えます。現在時刻は14時半頃ですが、この日は気温が低く、あまりプールに入ってる人は、いないですね〜。

清潔なバスルームです。

鏡には、日時、気温、天気などの表示があります。なんか近代的だ〜。

ちなみに、宿泊時は、いつも7階の温泉に行くので、1回も入ってない湯舟・・

最近のホテルは、ウォシュレット付きなのも、いいですね〜。

携帯等を置ける、台も付いてます。

今回は、前回行ってなかった、31階に行ってみました。パタヤシティを一望できるフィットネスクラブ、いいですね〜。

今回行ったのは、12月17日だったので、クリスマスの飾りつけで、お出迎えです。

31階には、スカイプールがあります。こちらは、大人専用で、12歳未満のお子様は入場できません。
写真だけ撮影許可を得て、入りました。

スカイプールの営業は、朝7時〜夜20時までになります。

こちらも、宇宙をイメージしてますね〜。

結構大きなプールです。

大きめなジャグジープールも左右にあります。

ジャグジープールからの景色もいいですね〜。

とても雰囲気のいいプールです。カップルには、最高ですね〜。


スカイプールの上にあるのは、ルーフトップレストランになります。

屋上を探索したあとは、1階のキッズクラブに来ました。今回の目的の1つ、非売品のぬいぐるみをゲットするためです!こちらの、ぬいぐるみは、トークンでの交換や、タイバーツでの購入も出来ません。
UFOキャッチャーでゲットするしかないです。1トークンで2回ゲームが出来ます。

ホテルのノベルティの小さなぬいぐるみだから、取りやすいと思ったら、大間違いでした・・
12トークン、24回やって、結局1個も取れませんでした・・
確率機で、たまにバネがきつくなるときがあり、ちゃんと掴むところまでは行くのですが、一番上まで来たら、衝撃で、必ず途中で落ちてしまいます。子供からも、パパの下手くそって罵倒され、父の威厳も台無しです・・・(泣)

うなだれたまま、部屋に戻り、ベランダから綺麗な夕陽をパチリ。南側の部屋は、夕陽が観れるのもいいですね〜。

気を取り戻して、プールに行きますが、水温が低くて入れず、写真奥に見える、温水ジャグジープールに、ずっと入ってました〜。

そして、楽しみな温泉タイム。湯上り後は、お決まりのリラックスルームです。

今回は、インタラクティブ・クールルームにも行ってみました。

プロジェクションマッピングが、とても綺麗でしたが、ちょっと寒すぎて、1分くらいで出ちゃいました〜。

部屋に戻り、ベランダからの夜景です。パタヤも世界有数のリゾート地になりましたね〜。とても綺麗でした〜。

そして、帰りにねだられ、もう1種類の、オリジナルぬいぐるみを買いました〜。

パタヤは、ここ最近、子供も楽しめるホテルは、本当に増えましたね〜。
スペースパタヤは、オリジナルキャラクターや、ぬいぐるみもあり、かなり楽しめました!朝食ビュッフェや、温泉も、最高です!
ただ、プールだけみたら、センタラ グランド ミラージュ ビーチ リゾート (Centara Grand Mirage Beach Resort)に、軍配が上がるかな〜と思いました!
これからも、どんどん、パタヤのホテルをリポートしていきます!
お楽しみに〜☆
ホテルデータ
Grande Centre Point Space Pattaya
場所:888 M.5 Na Kluea, Bang Lamung, Pattaya, Chonburi, Thailand 20150
電話:033-268-888
・とっぴーパタヤ日記
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055669.html
・ウッドボールパタヤビーチ店紹介
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055869.html
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055669.html
・ウッドボールパタヤビーチ店紹介
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055869.html
<<自動で下に企業広告が入ります>>