こんにちは!パタヤよいとこ、とっぴー(@woodball)です!
なんだかんだ、気に入っていて、今年だけで、もう5回も宿泊してます。最近、人気が出過ぎて、タイの連休や週末は、満室が多いです。

グランドセンターポイントパタヤは、ターミナル21の裏手に見える32階建ての建物になります。

ターミナル21パタヤの向かって右側がホテルの入り口になります。こちらも、ターミナル21パタヤ同様、オープンしたばかりなので、ピカピカです。

こちらが、フロントです。大きなホテルの割に、フロントがこじんまりしていますが、混み合うことは、なかったです。

ロビーでは、無料のコーヒーやジュースのサービスがありました。待ち合わせの時も、軽く飲めるので、結構重宝しましたね〜。

クッションを見ると、すぐに遊ぶオリくん。

ロビーのトイレも綺麗ですね。なぜか外から、丸見えです〜。

ホテルロビーから、ターミナル21と駐車場に繋がっています。

チェックインを済ませ、部屋へ向かいます。廊下はシックで静かです。

各階のエレベータ横に、製氷機と自動販売機があります。

こちらが、客室です。こじんまりしてますが、オープンしたばかりとあり、清潔で、洗練としてます。

すべてのアメニティが揃ってます。トイレはウォシュレット付きで、なんと蓋の開閉が全自動です。人が入ると開き、流した後に閉まります。タイのホテルで、全自動のトイレ初めてみました。

スーペリアとデラックスルームは、シャワーのみになります。スイート以上のお部屋はバスタブがあります。

冷蔵庫の中にあるもの、水やジュース類、コーヒーや紅茶、お菓子等の、置いてあるものは、すべて無料になります。別料金のホテルが多い中、無料なのは嬉しいですね。ただ、アルコール類は置いてなかったです。

こちらが、ダブルベッドルームのベッドです。やっぱりオープンしたてのホテルは良いですね。ベッドマットが違います。かなりぐっすり眠れました。

小さなソファがありますが、こちら変形して、子供用のベッドでの利用も出来ます。

天井には星が輝いています。なかなか粋な演出です。

テレビは、なんとNHKだけでなく、日本の民放放送も普通に見れます。これは嬉しいですね〜。

別の日ですが、朝、新元号発表もライブで見れました〜。

そしてベランダからの眺めです。北側のプールビューの部屋タイプと、南側のシティビューの部屋タイプがあります。どちらの部屋タイプも海は見えます。こちらは、プールビューのお部屋です。両方のタイプのお部屋泊りましたが、このプールビュータイプがオススメです。チェックイン時に指定することが出来ます。予約時には、部屋タイプがどちらもシービューになってるので、分からないです。

部屋からプールが見えます。この時の時刻は18時半。ライトアップが綺麗です。

隣の部屋は、こんな感じで、すべての部屋が海方向を向いてます。

部屋からの北パタヤ通りの景色です。

さらに日が暮れて、19時半の景色です。プールは20時までになります。

ナクルア方面の夜景です。パタヤも都会ですね〜。

オリくんが、お腹が空いたというので、ルームサービスを頼んでみます。
ピザとフルーツセットを注文しました。支払いは、チェックアウト時になります。

部屋にピザとフルーツが届いて、びっくり、オリくん大喜び。
僕が小学校の頃、父親と2人旅行にいき、夜中にお腹が空いたって言ったら、父親がルームサービスを頼んでくれました。ホントに来るのかなと思ったら、ホテルの部屋に食事が届いて、びっくりしましたね〜。

上記は、オリくんと2人旅行でダブルベッドタイプの部屋ですが、別の日に家族3人で行ったときは、ツインルームを選択しました。ソファがベッドに早変わり、オリくん用の小さなベッドが出来ました。12歳未満のお子様1人追加は無料になります。オリくん、自分のベッドが出来て、大はしゃぎ。

お気に入りのぬいぐるみと一緒に、オリくん専用ベッドでスヤスヤです。自宅では、僕の部屋のダブルベッドか、妻の部屋のセミダブルベッドのどちらかで一緒に寝てるので、自分のベッドが欲しかったのかなぁ。

そして朝になりました。プールは7時からオープン。いい天気です。

海も見えて、風が気持ちが良いです。

水しぶきが激しい子供プール。オリくん、早く行きたいって大興奮です。まずは、朝ご飯からだよ〜。

子供用のウォータースライダーもあります。

そして、南側の部屋タイプのベランダからの景色も紹介します。こちらは、シティビュー&パタヤ湾ビューです。

こちらも景色は最高ですが、僕はプールビューのほうが好きですね〜。

こちらが、夜景です。セカンドロードを望む景色で、夜景も綺麗です。ただ、真横にバービアがあり、ドンドコドンドコ、ちょっとうるさいです。

そしてお待ちかね、朝食を紹介します。このGrande Centre Point Pattayaの朝食は、僕が今までパタヤで宿泊したホテルの中で一番ですね。現在時刻、朝9時半、お客さんがいっぱいです。すぐに入れなくて、順番を待ってから、入場できました。

客席も広々ですが、本当にお客さん(宿泊客)で、いっぱいですね。朝食人気がうかがわれます。このホテル、僕とっぴー、5回(8泊)利用していますが、起きれなくて、朝食は2回しか利用していません。もったいない・・

ビュッフェコーナーも広く、色々なメニューがあります。

フライドポテトや焼き物コーナー。

その場で、クッティアオを作ってくれるコーナー。

シューマイや肉まん等の天津コーナー。

チーズコーナー。

新鮮なフルーツコーナー。

ご飯物コーナー。


たくさんの種類のパンコーナー。

ヨーグルトやシリアルコーナー。

パンケーキやフレンチトーストコーナー。

ソーセージやカリカリベーコンコーナー。

こちらは、オムレツや目玉焼き等の卵料理、シーフード雑炊、ロティをその場で出来立てを作ってくれるコーナー。

インド料理やハラル料理のコーナー。

そして、温泉卵や、おかゆ等の、日本の朝食コーナーもあります。

ソフトドリンクの種類も多いですね〜。

コーヒー、紅茶等の種類も充実してますね。

和洋中、ミックスの朝食いただきます。オリくんも遊んでないで、食べるよー。

そして、別の日ですが、朝食時間終了間際の10時半に来てみたところ、とても空いてました。
案内には、朝食時間は朝6時〜10時半ですが、11時とかでもお客さん入れてましたね。

お客さんは少ないですが、料理は、そのままにちゃんとフルで充実してます。

人が少なかったので、混んでてあまり食べれなかった前回と違い、いっぱい取っちゃいました〜。またも、和洋中ミックスの朝食。お腹パンパンになりました〜。美味しかったです。

オリくんは、パン1枚でお腹空かないのかな。窓の向こう側のプールばかり見ています。

朝食を食べ終わり、オリくん念願のプールへGOです。

この水しぶきにオリくんも興奮ですね〜。ものすごい浅いので、小さなお子様でも安心です。

天気も良くて、気持ちがいいです。

タオルも借りて、ビーチチェアを確保しました〜。

オリくん、大はしゃぎ。連れてきて、良かった〜。

横の人工芝のところに、アーチェリーで遊べるエリアもありました。

プールの先に、スカイブリッジがあります。下がアスファルトなので、裸足だと、めちゃくちゃ熱いです。

床がガラス張りになっていて、下が見えるようになっています。

オリくん、最初は、恐る恐る見ていましたが、

すっかり平気になって、大はしゃぎ。

カメラに向かって、パチリ。

下の航空機が見えます。ここも面白いですね〜。

そのスカイブリッジの下に、遊び場を発見。

さっそく、チェスを始めるオリくん。ルールは分からないけど、黒と白に分かれて対戦するのは知ってるので、並べて遊びました。

バンコクでもルールめちゃくちゃで遊んでます。
プールで1日遊んだり、ランチ食べたり、寝っ転がったりで、夕方になっちゃいました。

オリくん、もう夜だよー。お部屋帰るよー。

今度は、プール横にゲームコーナーから帰ろうとしません。

ゲームも全部無料で、遊び放題になります。もう体、冷えちゃうよー。お部屋帰るよー。

別の日に、キッズランドも行きました。キッズランドは、朝食ビュッフェとプールがある同じフロアにあります。営業時間は8〜18時になります。

中は、小さい子供のワクワクがいっぱいですね〜。

まずは、真ん中のお船で、面舵一杯!

プレステもありました。

あ、これ、自宅にもある。イケアに売ってます。

なぜか、おままごとが大好きなオリくん。

ママと積み木で、盛り上がりました〜。

そして、32階にある屋上レストラン、The Sky 32を紹介します。こちら17時〜24時のディナータイムは、宿泊者以外の方でも入場できます。

朝は、朝食ビュッフェ会場になりますが、おそらく、スイートルーム用かと思います。

夜景が綺麗な、外席に来ました。雰囲気が良いですね〜。

光るソファもお洒落ですね〜。

外に一周スカイデッキがあります。ここから眺める夜景は綺麗ですね〜。

Grande Centre Pointのネオンが輝いています。

ビーチロードの街並みが綺麗に見えます。

たぶん、何も注文せずに、ここだけ見て、帰るのも可能かなと思います。

スカイデッキからの航空機は、かなり小さく見えますね〜。

外席は、ちょっと暗かったので、室内席で、食事を頂きます。
オリくんは、カルボナーラパスタを注文。

僕とっぴーは、マッサマンカレーとナンにしました〜。どちらも、美味しかったです。

上記、The Sky 32レストランは、24時までですが、ターミナル21内に24時間レストランもあります。
フードランドに併設したTOOK LAE DEEレストランです。外に出ずに、24時間営業のレストランがあるのは、嬉しいですね。

ターミナル21自体は、23時で閉店していて、正面からは入れないため、ホテルG階(実際は1階)から、ターミナル21に入り、駐車場側にあるエレベータからM階(実際は2階)に上がり、一旦駐車場に出て、真っすぐ行きます。

M階のゲート7の入り口から、ターミナル21内に入ります。

ゲート7から入り、右手に24時間営業のフードランドスーパーマーケットがあります。

ここで飲み物等を買いました。24時間やってるのは嬉しいですね。お土産買ってる観光客の方たちもいました。

そして隣が、フードランドお馴染みのTOOK LAE DEE(安くてグッド)レストランです。バンコクのフードランドでもこの24時間レストランが併設されていて、たまに行ってます。

宿泊中の深夜に小腹空いたときに便利ですね〜。

こちらが、オススメメニューです。通常メニューは文字メニューしかないので、この写真付きのオススメメニューから選ぶのがオススメです。

今回は、99バーツの朝食セットにしました〜。

コーヒーも付いて、99バーツ、小腹にちょうどよかったです〜。

番外編。ホテルから出て、隣のバービア群に行くと、深夜1時までやってるビアガーデンもありますよ〜。前回は、そこで、タイ料理頂きました。

ちょっと長くなってしまいましたが、僕とっぴーとオリくんのお気に入り、Grande Centre Point Pattayaを紹介しました!
これからも、パタヤのオススメ情報をどんどんアップしていきます!
お楽しみに〜♪
ホテルデータ
Grande Centre Point Pattaya グランドセンターポイント パタヤ
場所:456, 777, 777/1 Moo 6, Pattaya Nuea Road, Naklua, Nongprue, Muang Pattaya, Amphoe Banglamung, Chang Wat Chonburi
※ターミナル21パタヤ併設
電話:033 168 999
・とっぴーパタヤ日記
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055669.html
・ウッドボールパタヤビーチ店紹介
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055869.html
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055669.html
・ウッドボールパタヤビーチ店紹介
http://www.woodball.jp/archives/cat_50055869.html
<<自動で下に企業広告が入ります>>