タイは暑いですね〜。ソンクランが明日に迫りました。
僕とっぴーの2018年は、前半はバンコク、後半はパタヤでソンクランしました。その様子を写真でお伝えしま〜す☆
まずは2018年4月12日、ソンクラン前日は、ウッドボールプロンポン店前で水鉄砲等のソンクラングッズに販売してました。もちろん今年も販売してます。
息子オリくんも、店番のお手伝い。
お手伝いしてると思ったら、まだソンクランじゃないのに、フライングでミニプールに入っちゃった〜。暑いからしょうがないね〜。
そしてこの日は、夜はウッドボールプロンポン店に出勤し、お客様とカラオケを楽しみました〜。
2018年4月13日ソンクラン初日は、午後からウッドボールプロンポン店にてスタートしました☆
オリくんは、もう大はしゃぎですね〜。
欧米人の子供達と、水掛け合戦してました〜。
オリくん、水掛け合戦の動画はこちら。
この日のウッドボールプロンポン店の夜は、スタッフがタイの古典衣装に着替えました〜。2018年はドラマの影響で、ソンクランは古典衣装にて過ごす方が多かったですね〜。ちなみに2019年今年は、絞り染めTシャツが流行りのようです〜。
僕とっぴーは、夜はウッドボールトンロー店に出勤しました〜。トンロー店は水掛けイベントやりませんでしたが、大盛況でしたね〜。
2018年4月14日、ソンクラン2日目を迎えました。2日目は、お隣のエルシーブティックモールの皆さんも水掛けをスタートし、このスクンビットsoi33/1も盛り上がりましたね〜。
タイ民族衣装を着たウッドボールプロンポン店店主のラムちゃんも大張り切りです〜。
こちらの様子の動画です☆
そして僕とっぴーは、日中をウッドボールプロンポン店で水掛けを楽しんだ後、そのままパタヤに移動し、14日夜と15日夜はウッドボールパタヤビーチ店に出勤しました!パタヤも13日から水掛け祭りは始まっていますが、ウォーキングストリートはイベントをやっていましたが、まだ激しい水掛けはスタートしていませんでした。
ウッドボールパタヤビーチ店マネージャーのインちゃんとパチリ☆
そして、16日朝にバンコクに戻りました。バンコクは水かけ祭りは、13〜15日の3日間で終了し、16日は通常の日常に戻りました。そしてパタヤのソンクランは19日まで続き、その19日が一番盛り上がるワンライというイベントです。
僕とっぴーは、19日のパタヤソンクランに参戦すべく、パタヤに向かいました〜。
さすが、パタヤソンクラン最終日、街全体が、ものすごい盛り上がりです!パタヤに入ってからの渋滞がヤバいです〜。19日のパタヤソンクランへお越しの方は早めにパタヤに向かうことをお勧めします〜。
そしてウォーキングストリートに到着しました〜。普段、日中は人がいないウォーキングストリートですが、この日はさすがに人であふれてますね〜。ビーチロードも歩行者天国になり、大盛り上がりです。
ウッドボールパタヤビーチ店前もお昼から営業。水鉄砲等のソンクラングッズ販売に加え、ビールやカクテルも格安販売しました〜。
日本からソンクランに参戦したお二人とパチリ☆
夜は店内に入り、カラオケタイムです。これで、すべてのソンクランイベントが終了です。お疲れ様の乾杯です〜。
ウッドボールパタヤビーチ店の営業後にバンコクに戻り、オリくんと絵本を買いに行きました〜。
2018年のソンクランは、こんな感じで過ごしました〜。
2019年のソンクランは明日13日からスタートします!
僕とっぴー、13日はお昼はウッドボールプロンポン店に行き、夜はパタヤビーチ店、14日はまたプロンポン店にお昼から行きます。
皆様のお越しをお待ちしておりま〜す☆
僕とっぴー、13日はお昼はウッドボールプロンポン店に行き、夜はパタヤビーチ店、14日はまたプロンポン店にお昼から行きます。
皆様のお越しをお待ちしておりま〜す☆
・2017年のソンクランの様子はこちらになります〜。