こんにちは!とっぴー(toppi_bkk/toppibangkok/@woodball)です!
2016年7月19日からラムちゃんの実家のあるシーサケットに2泊3日(1泊はウボンラチャタニ)行ってきました。
当時オリくんは1歳1ヶ月。初めてのママの実家です。今回も360°全天球写真を撮ってます。
2016年7月とっぴーシーサケット日記その3最終編は、シーサケット県の隣のウボンラチャタニ県で開催されたロウソク祭りを紹介します。

シーサケットからウボンラチャタニまで車で移動します。道中の全天球360°写真はこちらです。見渡す限り田んぼですね〜。
シーサケットから1時間半かけて、ウボンラチャタニに到着です。ここでロウソク祭りを見た後に、そのままウボンラチャタニに1泊して、飛行機でバンコクに戻ります。

今回の宿泊先はSunee Grand Hotelです。

ホテル前にもロウソク祭りの案内があります。

綺麗で広いロビーですね。

ロビー横のレストランも水があり、雰囲気もいいです。

こちらがホテルの部屋です。意外と広々してますね〜。

ウボンラチャタニのロウソク祭りには、ラムちゃん、オリくん、東京カオマンガイバンコク店の店長をしている従妹のしょこたん、金沢ゴールドカレーのマネージャーのマイちゃんと5人で来ました。

Sunee Grand Hotelのお部屋の360°全天球写真はこちら。マウスや指でグリグリ動かせます。
こちらは部屋からの眺めです。ちょうどロウソク祭りは反対側になるので、部屋からは見れませんでした。

ホテルを出て、ロウソク祭りに繰り出しました。

それにしても物凄い人ですね。さすがタイの田舎のお祭りです。

雑貨屋さんもいっぱい出店しています。

メイン会場までに色々な出店が出てますね。

順番に鐘を鳴らします。

バランスだけで立ってるビール瓶です。なぜかラムちゃん、凄いって感動してました。

食べ物屋台もいっぱいですね。買い食い楽しいです。

中央にイスとテーブルがありましたが、まったく空席が無かったです。

メイン会場に来ました。ロウソクで出来た彫刻、立派ですね〜。


たくさんのロウソク彫刻の様子の360°全天球写真です。



結構、ディテールが細かいですね。


こちらはパレードの待ち順番です。これから観客席に向かってパレードします。



パレードの順番を待つ様子の360°全天球写真です。
こちらがパレードのメイン観客席です。これが物凄い人と熱気です。

なんかロウソク祭りと関係ないようなパレードもあります。バスの上でオカマちゃんが踊ってます。

村単位でパレードしてるのかな?応援も凄いです。

こちらは影絵のパレード。ラムちゃんは感動してました。

蝋の彫刻はホントに細かいですね。


パレードのメイン観客席の様子の360°全天球写真です。凄い人ですね〜。
オリくんもメイン観客席からパレードを鑑賞してました。

オリくん、お祭り楽しかったね。

ホテルに戻り、一夜明け、ホテルの朝食ビュッフェです。フードの種類も多く、美味しかったです。

バンコクに戻るべく、ウボンラチャタニ空港に来ました。ホテルから10分も掛からなかったです。

ロウソク祭りのゲストで来ていたタイの芸能人と飛行機が同じで、写真パチリ。ラムちゃんが感動してました。

実はオリくん、生まれて初めての飛行機に乗ります。この3ヵ月に家族で日本に行くので、その予行練習で飛行機体験させることにしました。オリくん、初めての飛行機で大興奮です。

オリくん、飛行機乗って3分でスヤスヤです。結局、到着するまで起きませんでした。あんまり練習にならなかったかな。

2016年7月とっぴーシーサケット旅行記はこれでお終いです。
最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
まだまだ書いてない旅日記が溜まってるので、徐々に書いていきます!
お楽しみに〜♪
・2016年7月とっぴーシーサケット旅行記その2 「ラムちゃんの実家シーサケット県ウトゥムポーンピサイ紹介」
・2016年7月とっぴーシーサケット旅行記その3 「ウボンラチャタニのロウソク祭り」
シーサケット→ウボンラチャタニ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
シーサケットから1時間半かけて、ウボンラチャタニに到着です。ここでロウソク祭りを見た後に、そのままウボンラチャタニに1泊して、飛行機でバンコクに戻ります。

今回の宿泊先はSunee Grand Hotelです。

ホテル前にもロウソク祭りの案内があります。

綺麗で広いロビーですね。

ロビー横のレストランも水があり、雰囲気もいいです。

こちらがホテルの部屋です。意外と広々してますね〜。

ウボンラチャタニのロウソク祭りには、ラムちゃん、オリくん、東京カオマンガイバンコク店の店長をしている従妹のしょこたん、金沢ゴールドカレーのマネージャーのマイちゃんと5人で来ました。

Sunee Grand Hotelのお部屋の360°全天球写真はこちら。マウスや指でグリグリ動かせます。
ウボンラチャタニホテル #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
こちらは部屋からの眺めです。ちょうどロウソク祭りは反対側になるので、部屋からは見れませんでした。

ホテルを出て、ロウソク祭りに繰り出しました。

それにしても物凄い人ですね。さすがタイの田舎のお祭りです。

雑貨屋さんもいっぱい出店しています。

メイン会場までに色々な出店が出てますね。

順番に鐘を鳴らします。

バランスだけで立ってるビール瓶です。なぜかラムちゃん、凄いって感動してました。

食べ物屋台もいっぱいですね。買い食い楽しいです。

中央にイスとテーブルがありましたが、まったく空席が無かったです。

メイン会場に来ました。ロウソクで出来た彫刻、立派ですね〜。


たくさんのロウソク彫刻の様子の360°全天球写真です。
ウボンラチャタニ、ロウソク祭り #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA



結構、ディテールが細かいですね。


こちらはパレードの待ち順番です。これから観客席に向かってパレードします。



パレードの順番を待つ様子の360°全天球写真です。
ウボンラチャタニ、ロウソク祭り2 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
こちらがパレードのメイン観客席です。これが物凄い人と熱気です。

なんかロウソク祭りと関係ないようなパレードもあります。バスの上でオカマちゃんが踊ってます。

村単位でパレードしてるのかな?応援も凄いです。

こちらは影絵のパレード。ラムちゃんは感動してました。

蝋の彫刻はホントに細かいですね。


パレードのメイン観客席の様子の360°全天球写真です。凄い人ですね〜。
ウボンラチャタニ、ロウソク祭り3 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
オリくんもメイン観客席からパレードを鑑賞してました。

オリくん、お祭り楽しかったね。

ホテルに戻り、一夜明け、ホテルの朝食ビュッフェです。フードの種類も多く、美味しかったです。

バンコクに戻るべく、ウボンラチャタニ空港に来ました。ホテルから10分も掛からなかったです。

ロウソク祭りのゲストで来ていたタイの芸能人と飛行機が同じで、写真パチリ。ラムちゃんが感動してました。

実はオリくん、生まれて初めての飛行機に乗ります。この3ヵ月に家族で日本に行くので、その予行練習で飛行機体験させることにしました。オリくん、初めての飛行機で大興奮です。

オリくん、飛行機乗って3分でスヤスヤです。結局、到着するまで起きませんでした。あんまり練習にならなかったかな。

2016年7月とっぴーシーサケット旅行記はこれでお終いです。
最後まで見てくれた方、ありがとうございます。
まだまだ書いてない旅日記が溜まってるので、徐々に書いていきます!
お楽しみに〜♪
2016年7月シーサケット日記まとめ
・2016年7月とっぴーシーサケット旅行記その1 「ドンムアン→ウボンラチャタニ→シーサケット到着」・2016年7月とっぴーシーサケット旅行記その2 「ラムちゃんの実家シーサケット県ウトゥムポーンピサイ紹介」
・2016年7月とっぴーシーサケット旅行記その3 「ウボンラチャタニのロウソク祭り」