こんにちは!とっぴー(@woodball/toppibangkok)です!
2015年1月6〜8日の2泊3日で、当時妊娠中のラムちゃんとカオヤイ旅行に行ってきました。
1年前の旅行記になってしまいましたが、カオヤイの雰囲気を写真でお伝えしようと思います。
カオヤイ旅行記その6は「アルパカランド」編です☆

カオヤイで念願のアルパカに会えます。当時僕はアルパカカットがマイブームで、一度でもいいから本物のアルパカに会ってみたいと思ってました。

アルパカランドは、カオヤイのモンタナファーム内にあります。
・モンタナファームHP
http://www.montana-farm.com/index.php

入り口のカウンターで、モンタナファーム入場券50Bと、アルパカランド入場券100Bを買います。

さて、モンタナファームの入場です。地図によると奥のほうにアルパカランドがあるようです。楽しみです。

そういえば、午後になり、お腹も空いてきたので、まずは園内のレストランで腹ごしらえです。
お腹が空いては戦が出来ぬといいますが、僕はお腹いっぱいだと眠くなるので、お腹が空いてるほうが戦えます。

外席は藁で出来た素敵なテーブルとイスです。夜はビアガーデンになってるようです。

思い切って、Tボーンステーキにしました!

みんなでいただきま〜す!

食べ終わったら、ラムちゃん、さっそく写真撮影開始です。

フラワーパークと同じく、花や草木で自然がいっぱいです。

羊園もありました。

毛がふさふさですね〜。

僕も餌やりに挑戦してみました。

園内にはブドウもなっています。

結構大ぶりなブドウですね〜。美味しそうです。

まだまだラムちゃんの写真撮影は続きます。

早くアルパカランドに行きたいんですが、写真撮影止まりません。

あ、ついに向こうに念願のアルパカランドが見えてきました!

ラムちゃん、早く行こうよー。

まだ写真撮ってるよー。ただのかぼちゃのオブジェだよー。

まだまだ写真撮りたがってるラムちゃんを引きずって、念願のアルパカランドにやってきました!

おー、いっぱいアルパカいるー。

念願のアルパカさんと、自撮りパチリ。

もう一度、当時のとっぴー写真、アルパカカット。隣は美容師の浜ちゃん。いつもありがとう。

アルパカさんは、ほんとに首が長いなぁ。首までフサフサです。

アルパカさんはほんとに臆病で、ちょっとでも触ろうとするとビクってなって逃げてしまいます。このアルパカランドも周りは高い塀で囲まれ、周りとは触れ合えないようになってます。

伊奈さんが、餌の人参でコミュニケーションです。さすがです。

つぶらな瞳がキラキラしてます。




ラムちゃんも餌やりに挑戦です。

いい感じに食べてくれてますね〜。

よし、僕とっぴーも餌やり挑戦してみます。

もぐもぐ食べてくれます。嬉しいです。


お、なんだかいっぱい集まってきました。

うぉー、どんどん食いついてきます。


なんとラムちゃん、アルパカさんを触ることに成功です。僕は何回触ろうとしても逃げちゃいますね〜。

ラムちゃんも、アルパカさんとパチリ。

アルパカランド内には、2頭のポニーもいました。こちらは、人懐っこいですね。



アルパカさんの名前と写真が飾ってありました。全部で8頭いるようです。

ここで見えてるのが全員の8頭ですね。

ちなみに、うさちゃんも何匹かいました〜。

タイ語ですが、モンタナファームへの行き方と住所電話番号です。


次回、とっぴーカオヤイ旅行記その7は広大な敷地「トスカーナバレー(Toscana Valley)」編です!
お楽しみに〜♪
・とっぴーカオヤイ旅行記その7 「トスカーナバレー(Toscana Valley)」
・とっぴーパタヤ日記
・とっぴーシラチャ日記
・とっぴーミャンマー日記
・とっぴーカンボジア日記
・ラオス旅行記
・ベトナム旅行記
・マレーシア旅行記
・シンガポール旅行記
・マカオ&香港旅行記
・ラスベガス旅行記
・実家静岡旅行記
・沖縄旅行記
・サメット島旅行記
・シーサケット旅行記
・とっぴー航海日誌
・広島・呉旅行記

アルパカランドは、カオヤイのモンタナファーム内にあります。
・モンタナファームHP
http://www.montana-farm.com/index.php

入り口のカウンターで、モンタナファーム入場券50Bと、アルパカランド入場券100Bを買います。

さて、モンタナファームの入場です。地図によると奥のほうにアルパカランドがあるようです。楽しみです。

そういえば、午後になり、お腹も空いてきたので、まずは園内のレストランで腹ごしらえです。
お腹が空いては戦が出来ぬといいますが、僕はお腹いっぱいだと眠くなるので、お腹が空いてるほうが戦えます。

外席は藁で出来た素敵なテーブルとイスです。夜はビアガーデンになってるようです。

思い切って、Tボーンステーキにしました!

みんなでいただきま〜す!

食べ終わったら、ラムちゃん、さっそく写真撮影開始です。

フラワーパークと同じく、花や草木で自然がいっぱいです。

羊園もありました。

毛がふさふさですね〜。

僕も餌やりに挑戦してみました。

園内にはブドウもなっています。

結構大ぶりなブドウですね〜。美味しそうです。

まだまだラムちゃんの写真撮影は続きます。

早くアルパカランドに行きたいんですが、写真撮影止まりません。

あ、ついに向こうに念願のアルパカランドが見えてきました!

ラムちゃん、早く行こうよー。

まだ写真撮ってるよー。ただのかぼちゃのオブジェだよー。

まだまだ写真撮りたがってるラムちゃんを引きずって、念願のアルパカランドにやってきました!

おー、いっぱいアルパカいるー。

念願のアルパカさんと、自撮りパチリ。

もう一度、当時のとっぴー写真、アルパカカット。隣は美容師の浜ちゃん。いつもありがとう。

アルパカさんは、ほんとに首が長いなぁ。首までフサフサです。

アルパカさんはほんとに臆病で、ちょっとでも触ろうとするとビクってなって逃げてしまいます。このアルパカランドも周りは高い塀で囲まれ、周りとは触れ合えないようになってます。

伊奈さんが、餌の人参でコミュニケーションです。さすがです。

つぶらな瞳がキラキラしてます。




ラムちゃんも餌やりに挑戦です。

いい感じに食べてくれてますね〜。

よし、僕とっぴーも餌やり挑戦してみます。

もぐもぐ食べてくれます。嬉しいです。


お、なんだかいっぱい集まってきました。

うぉー、どんどん食いついてきます。


なんとラムちゃん、アルパカさんを触ることに成功です。僕は何回触ろうとしても逃げちゃいますね〜。

ラムちゃんも、アルパカさんとパチリ。

アルパカランド内には、2頭のポニーもいました。こちらは、人懐っこいですね。



アルパカさんの名前と写真が飾ってありました。全部で8頭いるようです。

ここで見えてるのが全員の8頭ですね。

ちなみに、うさちゃんも何匹かいました〜。

タイ語ですが、モンタナファームへの行き方と住所電話番号です。


次回、とっぴーカオヤイ旅行記その7は広大な敷地「トスカーナバレー(Toscana Valley)」編です!
お楽しみに〜♪
・とっぴーカオヤイ旅行記その7 「トスカーナバレー(Toscana Valley)」
とっぴー旅日記リンク
・カオヤイ旅行記・とっぴーパタヤ日記
・とっぴーシラチャ日記
・とっぴーミャンマー日記
・とっぴーカンボジア日記
・ラオス旅行記
・ベトナム旅行記
・マレーシア旅行記
・シンガポール旅行記
・マカオ&香港旅行記
・ラスベガス旅行記
・実家静岡旅行記
・沖縄旅行記
・サメット島旅行記
・シーサケット旅行記
・とっぴー航海日誌
・広島・呉旅行記