こんにちは!航海日誌続けます、とっぴー(@woodball/toppibangkok)です!

2014年1月7〜11日の4泊5日で、シンガポール出発の豪華客船の旅に行ってきました!
これがラムちゃんとの婚前旅行でした。船会社が「ロイヤルカリビアン」、船名は「マリナー オブ ザ シーズ」です。

楽しかった70年代ディスコパーティのあとは、22:45にサボイシアターで行われた「デビッド ディ ムチオ マルチタレントショー」を見に行きました。

IMG_3477


この劇場は船の中なのに、1350名収容で、3デッキ吹き抜けになっています。驚きの広さです。

IMG_3455

この日はマルチタレントのショーが行われました。ギターに始まり、パントマイム等、芸が多彩でしたね〜。

IMG_3456

客席から選ばれた中華系のおじいさんですが、タレントの方と息があってますね。

IMG_3460

おじいさん、やるなぁ。

IMG_3464

ショーの後は、この日も恒例のカジノです。実は僕はカジノが好きで、毎年年明けの休暇はカジノに出かけてます。今回の2014年の1月は豪華客船内のカジノ、2013年1月はマレーシアのゲンティンハイランド、2012年1月はマカオ、2011年1月はシンガポール、2009年9月はラスベガスに行きました。その他、ホーチミンのカジノ、プノンペンのカジノと、ほぼ東南アジアすべてのカジノに行ってます。
ちなみに成績は2勝10敗2引き分けです。まあカジノは儲けるというより、雰囲気や緊張感を楽しみにいってます。非日常的なところが、逆にリラックスする空間ですね。

さて、ブラックジャックですが、写真の通り、シャッフル機を使わずに手でシャッフルしたのを順番に出してます。これはカウントアップ出来る人は、抜き放題かもですね。

IMG_3467

こちらはバカラです。ラムちゃんは、バカラばっかりですね。ラムちゃんは、じっと待っていて、ツラ(片方の出目が連続で出る)が出ると、そこに賭ける感じです。ちなみにラムちゃんは4勝2敗2引き分けです。強いです。

IMG_3468

ルーレットもミニマム(1枚)2ドルからと、超良心的です。こちらもディーラーは素人、計算にめちゃくちゃ時間が掛かってますね。スロットもミニマム1セントと超遊び安い感じになってますが、めちゃくちゃ渋くて全然当たらないので、船上では、テーブルゲームをオススメします。
それにこの船上カジノですごいところは、誰でもUS2000ドルまで貸し付けしてくれることです。これが結構ヤバいです。現金なくても、部屋のカードキーを見せれば貸してくれるので、止まらなくなる場合があります。手数料が5%かかり、下船時にクレジットカードで決済されます。
営業時間ですが、夕方くらいから始まって、早朝まで営業してます。決まった時間はなく、結構アバウトな感じです。
あと、喫煙に関して、かなり厳しくなってます。タバコが吸えるのは、このカジノと、コノッサークラブ(シガーバー)と、デッキ4の野外喫煙所のみになります。客室内、バルコニーも禁煙になります。

IMG_3470

今日はカジノは3時間で終了しました。カジノのあとは、恒例の24時間やってるカフェで軽食です。ホットミルクが美味しいですね〜。

IMG_3472

焼きたてピザが登場したので、思わず注文しちゃいました。チーズたっぷり美味しいです。もちろん、すべて無料になります。

IMG_3473

スロットマシンのバウチャーを記念に持って帰りました。ラスベガスや他のカジノのバウチャーも記念にいつも持って帰ってくるのですが、感熱紙なので、何年か経つと消えてしまうのが残念ですね〜。

IMG_3474

IMG_3475

こちらが、シーパスです。部屋のカードキーはもちろん、カジノでの貸し付けや、船内での買い物、下船時のパスポート替わりにもなる優れものです。
ディナーのテーブル番号や、指定避難場所の記載もあります。

IMG_3476

こちらが、カジノチップです。マリナーオブザシーズの記載があり、かっこいいですね。1ドルだけ記念に持って帰りました。サイコロとダーツは、ポートクラン下船時にマレーシア人の友人に貰いました。

IMG_3478

ロイヤルカリビアン マリナーオブザシーズで行く、豪華客船の旅、2日目が終了しました。3日目の明日は朝8時にランカウイ島に到着です。
次回、とっぴー航海日誌その20は、ランカウイ島到着編です!
お楽しみに〜♪

とっぴー航海日誌その20 「ランカウイ島到着&船内朝食&下船」


※ここから見てる方のために、今回の豪華客船の旅の料金の紹介です。
豪華客船の料金は4泊5日宿泊費、食事代、アクティビティ費込みで、2人合計1657.32US$でした。
内訳は1人715US$+諸税65.91US$、船内チップ代48US$です。さまざまな部屋タイプがありますが、どうせ船旅をするのではと、外が見えるバルコニールームにしました。バルコニーのない内側の部屋だと400US$台からあり、旅程によっては300US$以下の旅もあります。豪華客船はすごい高いイメージがありましたが、ずいぶんと安くなりました。内側の部屋でも11デッキまで上がれば、ゆったりビーチチェア等で、海を眺めることができます。
バンコクからシンガポールまでの飛行機代は2人合計10231B(ホットシートチャージ、預け荷物チャージ含む)でした。1人約5000B。

※豪華客船「マリナー オブ ザ シーズ」のシップデータです。
総トン数:138279トン(タイタニック号が46328トンなので、約3倍です)
全長:310m(タイタニック号は259.1m)
全幅:48m(タイタニック号は28.2m)
乗客定員:3114名
乗組員:1176〜1213名


今回の豪華客船マリナーオブザシーズ説明(pdfファイルのパンフレット)
ロイヤルカリビアンHP
※たまにプロモーションを行ってます。例:2人目半額等
次回は、最新鋭の世界最大豪華客船クァンタムオブザシーズに乗りたいですね〜。
ロイヤルカリビアンFB


とっぴー航海日誌まとめ

とっぴー航海日誌その1 豪華客船の旅「マリナー オブ ザ シーズ」に乗ってきました!【出発編】
とっぴー航海日誌その2 船内を軽く散策してみました。
とっぴー航海日誌その3 「ランチビュッフェを食べました」
とっぴー航海日誌その4 「客室公開&初日の日程」
とっぴー航海日誌その5 「日本語の乗船説明会&船内散策」
とっぴー航海日誌その6 「全員参加の避難訓練&出航」
とっぴー航海日誌その7 「ダイニングルームでの豪華ディナー」
とっぴー航海日誌その8 今夜のショー「ギャラリー オブ ドリームズ」
とっぴー航海日誌その9 「豪華客船でのカジノ」
とっぴー航海日誌その10 「朝食&夜明け」
とっぴー航海日誌その11 「朝の豪華客船屋上散策」
とっぴー航海日誌その12 「マレーシア・ポートクラン上陸」
とっぴー航海日誌その13 「クランのバクテー屋さん」
とっぴー航海日誌その14 「クランの街をぶらぶら&スポーツバー」
とっぴー航海日誌その15 「クランのダーツバー&クルーズ乗船」
とっぴー航海日誌その16 「船長主催ウエルカムパーティ&豪華ディナー」
とっぴー航海日誌その17 「夜の上部デッキ散策」
とっぴー航海日誌その18 大盛り上がり「70年代ディスコパーティ」
とっぴー航海日誌その19 「マルチタレントショー&深夜のカジノ」
とっぴー航海日誌その20 「ランカウイ島到着&船内朝食&下船」
とっぴー航海日誌その21 「ランカウイ島パンタイチェナンビーチ散策」
とっぴー航海日誌その22 「テラガ・トゥジュー(七段の滝)」


20130221_165336