こんにちは!とっぴー(@woodball/toppibangkok)です!
2014年1月7〜11日の4泊5日で、シンガポール出発の豪華客船の旅に行ってきました!これがラムちゃんとの婚前旅行でした。船会社が「ロイヤルカリビアン」、船名は「マリナー オブ ザ シーズ」です。
クランの街をぶらぶらして、「Setia City Mall」のスポーツバーで、ゲームで飲み過ぎちゃったあとは、マレーシアのお友達が知り合いのダーツバーがあるから行こうってことになり、ダーツバーに向けて出発しました。
もう乗船時間まで余り時間ないけど、大丈夫かなぁ。
ダーツバーに着きました!お店の名前は「Primo's cafe」です。外装内装ともに、コンクリーそのままなのが、いい雰囲気ですね。
お店は結構広々しています。まだ昼間ですので、お客さんは僕達だけでした。
ダーツグッズやトロフィーが並んでいます。結構大会がここで行われているようです。
お店の2階に上がりました。2階には3台のビリヤード台に、5台のダーツマシンがあります。
さっそくゲーム開始です。ダーツは超久しぶりですが、やってみると楽しいですね。豪華客船クルーズ中に下船して、ダーツしてるのは僕くらいじゃないでしょうか。
ここでもガンガンビールを頂いちゃいました。マレーシアでは何本セットのようなお得なプロモーションがよくあり、1回の注文でたくさんビールが出てきます。だんだんと記憶が〜。
と、のんびりしている暇はありません。もう最終乗船時間まで時間がありません。急いで、船に戻ります。
なんとか最終乗船時間16:30に間に合いました。こうしてみるとやっぱりデカいですね。
たくさんお土産等を買い込んで乗船する人が多いですね。あ、何にもお土産買ってなかった。明日のランカウイ上陸の時に買おうっと。
船の前はめっちゃ混みです。みんなギリギリまでクランでお買い物ですね。
それではまた船の旅出発です。今夜は船長主催のウエルカムパーティに、70年代ストリートディスコパーティと、イベント盛りだくさんです!楽しみです!
部屋に戻りました。僕の部屋はクランの街の逆側です。
外はのどかな風景が続いています。
船が動き出しました!次の寄港地、マレーシアのランカウイも向けて出発です!ランカウイ到着の明日の朝8時です。
ポートクランからマレーシアを北上します。海上でのチェックインは初めてですね。
夜7時からの船長主催のウエルカムパーティまで、ベランダで仮眠しま〜す。
クラン寄港は、友達の案内もあり、とても楽しかったです。お友達のDさん、本当にありがとう!必ず、ウッドボールクアラルンプールやるよー。
次回、とっぴー航海日誌その16は船長主催のウエルカムパーティ編です!
お楽しみに〜♪
・とっぴー航海日誌その16 「船長主催ウエルカムパーティ&豪華ディナー」
ここから見てる方のために、今回の豪華客船の旅の料金の紹介です。
豪華客船の料金は4泊5日宿泊費、食事代、アクティビティ費込みで、2人合計1657.32US$でした。
内 訳は1人715US$+諸税65.91US$、船内チップ代48US$です。さまざまな部屋タイプがありますが、どうせ船旅をするのではと、外が見えるバ ルコニールームにしました。バルコニーのない内側の部屋だと400US$台からあり、旅程によっては300US$以下の旅もあります。豪華客船はすごい高 いイメージがありましたが、ずいぶんと安くなりました。内側の部屋でも11デッキまで上がれば、ゆったりビーチチェア等で、海を眺めることができます。
バンコクからシンガポールまでの飛行機代は2人合計10231B(ホットシートチャージ、預け荷物チャージ含む)でした。1人約5000B。
豪華客船「マリナー オブ ザ シーズ」のシップデータです。
総トン数:138279トン(タイタニック号が46328トンなので、約3倍です)
全長:310m(タイタニック号は259.1m)
全幅:48m(タイタニック号は28.2m)
乗客定員:3114名
乗組員:1176〜1213名
・今回の豪華客船マリナーオブザシーズ説明(pdfファイルのパンフレット)
・ロイヤルカリビアンHP
※たまにプロモーションを行ってます。例:2人目半額等
次回は、最新鋭の世界最大豪華客船クァンタムオブザシーズに乗りたいですね〜。
・ロイヤルカリビアンFB
・とっぴー航海日誌その2 船内を軽く散策してみました。
・とっぴー航海日誌その3 「ランチビュッフェを食べました」
・とっぴー航海日誌その4 「客室公開&初日の日程」
・とっぴー航海日誌その5 「日本語の乗船説明会&船内散策」
・とっぴー航海日誌その6 「全員参加の避難訓練&出航」
・とっぴー航海日誌その7 「ダイニングルームでの豪華ディナー」
・とっぴー航海日誌その8 今夜のショー「ギャラリー オブ ドリームズ」
・とっぴー航海日誌その9 「豪華客船でのカジノ」
・とっぴー航海日誌その10 「朝食&夜明け」
・とっぴー航海日誌その11 「朝の豪華客船屋上散策」
・とっぴー航海日誌その12 「マレーシア・ポートクラン上陸」
・とっぴー航海日誌その13 「クランのバクテー屋さん」
・とっぴー航海日誌その14 「クランの街をぶらぶら&スポーツバー」
・とっぴー航海日誌その15 「クランのダーツバー&クルーズ乗船」
・とっぴー航海日誌その16 「船長主催ウエルカムパーティ&豪華ディナー」
・とっぴー航海日誌その17 「夜の上部デッキ散策」
・とっぴー航海日誌その18 大盛り上がり「70年代ディスコパーティ」
・とっぴー航海日誌その19 「マルチタレントショー&深夜のカジノ」
・とっぴー航海日誌その20 「ランカウイ島到着&船内朝食&下船」
・とっぴー航海日誌その21 「ランカウイ島パンタイチェナンビーチ散策」
・とっぴー航海日誌その22 「テラガ・トゥジュー(七段の滝)」
お店は結構広々しています。まだ昼間ですので、お客さんは僕達だけでした。
ダーツグッズやトロフィーが並んでいます。結構大会がここで行われているようです。
お店の2階に上がりました。2階には3台のビリヤード台に、5台のダーツマシンがあります。
さっそくゲーム開始です。ダーツは超久しぶりですが、やってみると楽しいですね。豪華客船クルーズ中に下船して、ダーツしてるのは僕くらいじゃないでしょうか。
ここでもガンガンビールを頂いちゃいました。マレーシアでは何本セットのようなお得なプロモーションがよくあり、1回の注文でたくさんビールが出てきます。だんだんと記憶が〜。
と、のんびりしている暇はありません。もう最終乗船時間まで時間がありません。急いで、船に戻ります。
なんとか最終乗船時間16:30に間に合いました。こうしてみるとやっぱりデカいですね。
たくさんお土産等を買い込んで乗船する人が多いですね。あ、何にもお土産買ってなかった。明日のランカウイ上陸の時に買おうっと。
船の前はめっちゃ混みです。みんなギリギリまでクランでお買い物ですね。
それではまた船の旅出発です。今夜は船長主催のウエルカムパーティに、70年代ストリートディスコパーティと、イベント盛りだくさんです!楽しみです!
部屋に戻りました。僕の部屋はクランの街の逆側です。
外はのどかな風景が続いています。
船が動き出しました!次の寄港地、マレーシアのランカウイも向けて出発です!ランカウイ到着の明日の朝8時です。
ポートクランからマレーシアを北上します。海上でのチェックインは初めてですね。
夜7時からの船長主催のウエルカムパーティまで、ベランダで仮眠しま〜す。
クラン寄港は、友達の案内もあり、とても楽しかったです。お友達のDさん、本当にありがとう!必ず、ウッドボールクアラルンプールやるよー。
次回、とっぴー航海日誌その16は船長主催のウエルカムパーティ編です!
お楽しみに〜♪
・とっぴー航海日誌その16 「船長主催ウエルカムパーティ&豪華ディナー」
ここから見てる方のために、今回の豪華客船の旅の料金の紹介です。
豪華客船の料金は4泊5日宿泊費、食事代、アクティビティ費込みで、2人合計1657.32US$でした。
内 訳は1人715US$+諸税65.91US$、船内チップ代48US$です。さまざまな部屋タイプがありますが、どうせ船旅をするのではと、外が見えるバ ルコニールームにしました。バルコニーのない内側の部屋だと400US$台からあり、旅程によっては300US$以下の旅もあります。豪華客船はすごい高 いイメージがありましたが、ずいぶんと安くなりました。内側の部屋でも11デッキまで上がれば、ゆったりビーチチェア等で、海を眺めることができます。
バンコクからシンガポールまでの飛行機代は2人合計10231B(ホットシートチャージ、預け荷物チャージ含む)でした。1人約5000B。
豪華客船「マリナー オブ ザ シーズ」のシップデータです。
総トン数:138279トン(タイタニック号が46328トンなので、約3倍です)
全長:310m(タイタニック号は259.1m)
全幅:48m(タイタニック号は28.2m)
乗客定員:3114名
乗組員:1176〜1213名
・今回の豪華客船マリナーオブザシーズ説明(pdfファイルのパンフレット)
・ロイヤルカリビアンHP
※たまにプロモーションを行ってます。例:2人目半額等
次回は、最新鋭の世界最大豪華客船クァンタムオブザシーズに乗りたいですね〜。
・ロイヤルカリビアンFB
とっぴー航海日誌まとめ
・とっぴー航海日誌その1 豪華客船の旅「マリナー オブ ザ シーズ」に乗ってきました!【出発編】・とっぴー航海日誌その2 船内を軽く散策してみました。
・とっぴー航海日誌その3 「ランチビュッフェを食べました」
・とっぴー航海日誌その4 「客室公開&初日の日程」
・とっぴー航海日誌その5 「日本語の乗船説明会&船内散策」
・とっぴー航海日誌その6 「全員参加の避難訓練&出航」
・とっぴー航海日誌その7 「ダイニングルームでの豪華ディナー」
・とっぴー航海日誌その8 今夜のショー「ギャラリー オブ ドリームズ」
・とっぴー航海日誌その9 「豪華客船でのカジノ」
・とっぴー航海日誌その10 「朝食&夜明け」
・とっぴー航海日誌その11 「朝の豪華客船屋上散策」
・とっぴー航海日誌その12 「マレーシア・ポートクラン上陸」
・とっぴー航海日誌その13 「クランのバクテー屋さん」
・とっぴー航海日誌その14 「クランの街をぶらぶら&スポーツバー」
・とっぴー航海日誌その15 「クランのダーツバー&クルーズ乗船」
・とっぴー航海日誌その16 「船長主催ウエルカムパーティ&豪華ディナー」
・とっぴー航海日誌その17 「夜の上部デッキ散策」
・とっぴー航海日誌その18 大盛り上がり「70年代ディスコパーティ」
・とっぴー航海日誌その19 「マルチタレントショー&深夜のカジノ」
・とっぴー航海日誌その20 「ランカウイ島到着&船内朝食&下船」
・とっぴー航海日誌その21 「ランカウイ島パンタイチェナンビーチ散策」
・とっぴー航海日誌その22 「テラガ・トゥジュー(七段の滝)」