こんにちは!ミャンマー往復はエアーアジアを使ってるとっぴー(@woodball/toppibangkok)です。
今回初めて、バンコク昼発、ヤンゴン昼戻りの便を使って、かなり便利だったので、お伝えします!
お昼のフライトは以下の時刻になります。
FD2755 バンコク・ドンムアン発11:35→ヤンゴン着12:20
FD2756 ヤンゴン発12:50→バンコク・ドンムアン着14:40
フライト時間は約1時間20分で、時差は30分です。
このお昼発着の便は去年の10月にエアーアジアがスワンナプームからドンムアンに移行されてから、増便したフライトで、かなり空いてます。
ドンムアン空港自体もお昼便が少ないのか、チェックインカウンターやイミグレーションも空いてます。
機内も行き帰りともにこんな感じ。
じぇんじぇんお客さんがいません。
ヤンゴン発の搭乗前のベンチにも人は少ないですね〜。
ヤンゴン空港のイミグレーションを越え、免税店の中ほどに、カフェがあり、2ドルでwifiができ、通路側の席は搭乗口が見えるので、ぎりぎりまでネットをして、搭乗してるのが見えたら、ダッシュで搭乗口に向かうことが可能です。とても便利なので、毎回このカフェを利用しています。
これからのヤンゴン往復は昼発昼戻りでキマリですね!
・とっぴーミャンマー日記
http://www.woodball.jp/archives/cat_50054208.html
FD2755 バンコク・ドンムアン発11:35→ヤンゴン着12:20
FD2756 ヤンゴン発12:50→バンコク・ドンムアン着14:40
フライト時間は約1時間20分で、時差は30分です。
このお昼発着の便は去年の10月にエアーアジアがスワンナプームからドンムアンに移行されてから、増便したフライトで、かなり空いてます。
ドンムアン空港自体もお昼便が少ないのか、チェックインカウンターやイミグレーションも空いてます。
機内も行き帰りともにこんな感じ。
じぇんじぇんお客さんがいません。
ヤンゴン発の搭乗前のベンチにも人は少ないですね〜。
ヤンゴン空港のイミグレーションを越え、免税店の中ほどに、カフェがあり、2ドルでwifiができ、通路側の席は搭乗口が見えるので、ぎりぎりまでネットをして、搭乗してるのが見えたら、ダッシュで搭乗口に向かうことが可能です。とても便利なので、毎回このカフェを利用しています。
これからのヤンゴン往復は昼発昼戻りでキマリですね!
・とっぴーミャンマー日記
http://www.woodball.jp/archives/cat_50054208.html