こんばんは!旅行大好きとっぴー(toppibangkok)です。
2月24〜25日にみんなで行ってきたベトナム・ホーチミン旅行記第1弾です!
メンバーはウッドボール慰安旅行で行く、ウッドボールマスターとっぴー、ウッドボールマネージャーラムちゃん、ウッドボール新人スタッフヌイちゃん、ホーチミン飲食店視察&店舗探しに行く天才レストランプロデューサー伊藤氏、会社のホーチミン出張の前に合流したブログの女王サーヤさん、なぜか勝手についてきちゃったJGBのシロシロさんです。
今回の旅行記は多少身内ネタが多くなると思いますが、ご了承ください。みなさん、バンコクで活躍する方たちばかりですので、見てる方にも参考になるかな!?

出発前に地球の歩き方と指さし会話帳を購入しました。僕はどこか初めての土地に行く場合は必ずこの2点は買っています。
スーパーリッチでベトナムの通貨ドンにも両替しました。

出発は朝7:45発のTG550便。朝6時集合で、スワンナプーム空港に到着しましたが、予想をはるかに超えるほどの超満員で、長蛇の列です。

旅の気分もウキウキにのんびり会話しながら、列を待っていると、あっという間に7:20分!あと出発まで25分しかない!ボーディングタイムも7:05でとっくに過ぎてるじゃん!
空港職員にEチケットを見せたところ、特別に列を飛ばして、チェックインしてくれました。
それにしてもものすごい長蛇の列。よく考えたら、タイは連休だった。それで混んでいたんですね。タイ航空はスワンナプーム空港から1番多い数のフライトがあるのに、エコノミーのチェックインカウンターが2列しかないのも問題ですね・・・

やっとこ、ボーディングパスをもらえた〜と思っていたら、今度は手荷物チェックに長蛇の列!ここに来て、出発までもう10分しかない!やばいよ〜!
手荷物チェックを抜けて、イミグレーションにダッシュ!なにー!イミグレーションめちゃ混みじゃん!もうヤバいじゃん!イミグレ抜けた時にはもう出発10分すぎてる・・・飛行機待ってくれてるかな。
電光掲示板を確認したら、なんと1時間のディレイ。これは奇跡かな。のんびり免税店で買い物&バーガーキングで時間を潰して、搭乗ゲートへ。
そしたら、出発時間が11:30になってる・・・ なんと大幅4時間のディレイ。1泊2日の短い旅なのに、4時間のディレイはもったいないなぁ。もったいないからソファで寝よっと。
やっと出発時間になり、飛行機に乗り込みました。ディレイしたためか、シートリクエストはまったく通ってなく、サーヤさんは近所の窓側の席、シロシロさんに至っては、前方の全然違う席になってました・・・
近くの席になった4人で記念写真パチリ!

ホーチミンまで1時間半のフライト。あっという間ですね。あっという間ですけど、エアーアジアと違って、タイ航空ですので、機内食が出ます。

さすがにホットミールとはいきませんが、サンドイッチも入ったまあまあいけるコールドミールです。

ウッドボールスタッフヌイちゃん(写真中央白服)は人生初の海外旅行。機内食にもウキウキわくわくです。

タイ航空はカラフルな機内だなぁ。

スチュワーデスさんも美人です。

機内でも自分撮りを忘れない天才レストランプロデューサーの伊藤氏、さすがです!

終始笑いが絶えないニコニコ飛行機移動でしたが・・・

ホーチミン空港到着が近づくにつれ、ものすごく機体が揺れ始めました。上下左右ガンガンに揺れます。ディレイの遅れを取り戻すかのように、雲をよけずにガンガン進みます。
機体がガタガタ揺れ、ストンって落ちる感じが何回もありました。ここ5年くらい乗った飛行機で1番の揺れでした。
天才レストランプロデューサーの伊藤氏は余裕ですが、ウッドボールスタッフの2人がかなりビビッて、泣き出しそうです。

そんなこんなもあって、無事、ホーチミン国際空港に到着。安心したウッドボールマネージャーのラムちゃん。ニコニコです。

ホーチミン国際空港、さすが、近代的で大きいです。

連絡通路を出たところに、広告募集の看板が!ここに、とっぴーよろしく看板設置しようかしら。

てか、一人だけ離れて前方に座っていたシロシロさんがいません!先に言ったはずなのに!
あ、なぜか後ろから追いかけてきました・・・

無事ホーチミン空港到着で、全員揃ったところで、記念撮影です。パチリ!

イミグレーションを越えて、預け荷物受け取りのところにも、巨大看板設置の広告が!ここの場所の広告は目立つなぁ。

荷物受け取りコンベアーもたくさんあります。荷物はどこかなぁ。

なぜか、シロシロさんは空港のテレビを食い入るように見ています。何がやってるんだろう・・・

荷物受け取りのレーン上の広告には米ラスベガス系のMGMグランドベトナムの宣伝が!なんとカジノチップを持った画像です。ホーチミンのカジノはコンピュータマシンしかありませんが、海沿いにあるMGMグランドは普通のテーブルゲームがあるのでしょうか!またこれは調べてみて、来年年始の旅行に行ってみたいと思います!

荷物なかなか出てこないー。待ちくたびれて、シロシロさんは四股ふんで、準備運動です。

やっと荷物を受け取り、通関を通りました。フェイスブック好きな僕らは画像をアップするのに3G回線は欠かせません。さっそく探してみると空港内にsimカードの販売所を発見。みんなでデータsimカードを購入しました。

通話は使うことはなく、バンコクとの連絡はLINEかFBメッセージで出来るため、データ通信専用のsimカードを購入しました。データ通信用のsimカードは1GBまで利用可能で81000ドン(約113B、約364円)で、nano simの場合は+25000ドン(約35B、約112円)になります。
以下は料金表で、この画像のみ、クリックで拡大します。
面倒な設定等は係の方がすべてやってくれます。
SMSで888宛てにDATAと打つと残り容量をお知らせしてくれます。


ベトナム・ホーチミンの3G回線の速度です。結構速いですね。バンコク並に早いです。

空港で、ワゴンをチャーターし、今回の宿泊ホテル「カラベル ホテル (Caravelle Hotel)」に移動です。
初のアオザイ服の方はワゴンを手配していただいたお姉さんです。記念にパチリ!

それではホーチミン国際空港を出発して、街の景色を見ながら、ホテルへ、移動です!

バンコク出発&ホーチミン到着編はここまで!
次回ベトナム旅行記は街並&今回の宿泊ホテル紹介です!
お楽しみに〜♪
スーパーリッチでベトナムの通貨ドンにも両替しました。

出発は朝7:45発のTG550便。朝6時集合で、スワンナプーム空港に到着しましたが、予想をはるかに超えるほどの超満員で、長蛇の列です。

旅の気分もウキウキにのんびり会話しながら、列を待っていると、あっという間に7:20分!あと出発まで25分しかない!ボーディングタイムも7:05でとっくに過ぎてるじゃん!
空港職員にEチケットを見せたところ、特別に列を飛ばして、チェックインしてくれました。
それにしてもものすごい長蛇の列。よく考えたら、タイは連休だった。それで混んでいたんですね。タイ航空はスワンナプーム空港から1番多い数のフライトがあるのに、エコノミーのチェックインカウンターが2列しかないのも問題ですね・・・

やっとこ、ボーディングパスをもらえた〜と思っていたら、今度は手荷物チェックに長蛇の列!ここに来て、出発までもう10分しかない!やばいよ〜!
手荷物チェックを抜けて、イミグレーションにダッシュ!なにー!イミグレーションめちゃ混みじゃん!もうヤバいじゃん!イミグレ抜けた時にはもう出発10分すぎてる・・・飛行機待ってくれてるかな。
電光掲示板を確認したら、なんと1時間のディレイ。これは奇跡かな。のんびり免税店で買い物&バーガーキングで時間を潰して、搭乗ゲートへ。
そしたら、出発時間が11:30になってる・・・ なんと大幅4時間のディレイ。1泊2日の短い旅なのに、4時間のディレイはもったいないなぁ。もったいないからソファで寝よっと。
やっと出発時間になり、飛行機に乗り込みました。ディレイしたためか、シートリクエストはまったく通ってなく、サーヤさんは近所の窓側の席、シロシロさんに至っては、前方の全然違う席になってました・・・
近くの席になった4人で記念写真パチリ!

ホーチミンまで1時間半のフライト。あっという間ですね。あっという間ですけど、エアーアジアと違って、タイ航空ですので、機内食が出ます。

さすがにホットミールとはいきませんが、サンドイッチも入ったまあまあいけるコールドミールです。

ウッドボールスタッフヌイちゃん(写真中央白服)は人生初の海外旅行。機内食にもウキウキわくわくです。

タイ航空はカラフルな機内だなぁ。

スチュワーデスさんも美人です。

機内でも自分撮りを忘れない天才レストランプロデューサーの伊藤氏、さすがです!

終始笑いが絶えないニコニコ飛行機移動でしたが・・・

ホーチミン空港到着が近づくにつれ、ものすごく機体が揺れ始めました。上下左右ガンガンに揺れます。ディレイの遅れを取り戻すかのように、雲をよけずにガンガン進みます。
機体がガタガタ揺れ、ストンって落ちる感じが何回もありました。ここ5年くらい乗った飛行機で1番の揺れでした。
天才レストランプロデューサーの伊藤氏は余裕ですが、ウッドボールスタッフの2人がかなりビビッて、泣き出しそうです。

そんなこんなもあって、無事、ホーチミン国際空港に到着。安心したウッドボールマネージャーのラムちゃん。ニコニコです。

ホーチミン国際空港、さすが、近代的で大きいです。

連絡通路を出たところに、広告募集の看板が!ここに、とっぴーよろしく看板設置しようかしら。

てか、一人だけ離れて前方に座っていたシロシロさんがいません!先に言ったはずなのに!
あ、なぜか後ろから追いかけてきました・・・

無事ホーチミン空港到着で、全員揃ったところで、記念撮影です。パチリ!

イミグレーションを越えて、預け荷物受け取りのところにも、巨大看板設置の広告が!ここの場所の広告は目立つなぁ。

荷物受け取りコンベアーもたくさんあります。荷物はどこかなぁ。

なぜか、シロシロさんは空港のテレビを食い入るように見ています。何がやってるんだろう・・・

荷物受け取りのレーン上の広告には米ラスベガス系のMGMグランドベトナムの宣伝が!なんとカジノチップを持った画像です。ホーチミンのカジノはコンピュータマシンしかありませんが、海沿いにあるMGMグランドは普通のテーブルゲームがあるのでしょうか!またこれは調べてみて、来年年始の旅行に行ってみたいと思います!

荷物なかなか出てこないー。待ちくたびれて、シロシロさんは四股ふんで、準備運動です。

やっと荷物を受け取り、通関を通りました。フェイスブック好きな僕らは画像をアップするのに3G回線は欠かせません。さっそく探してみると空港内にsimカードの販売所を発見。みんなでデータsimカードを購入しました。

通話は使うことはなく、バンコクとの連絡はLINEかFBメッセージで出来るため、データ通信専用のsimカードを購入しました。データ通信用のsimカードは1GBまで利用可能で81000ドン(約113B、約364円)で、nano simの場合は+25000ドン(約35B、約112円)になります。
以下は料金表で、この画像のみ、クリックで拡大します。
面倒な設定等は係の方がすべてやってくれます。
SMSで888宛てにDATAと打つと残り容量をお知らせしてくれます。


ベトナム・ホーチミンの3G回線の速度です。結構速いですね。バンコク並に早いです。

空港で、ワゴンをチャーターし、今回の宿泊ホテル「カラベル ホテル (Caravelle Hotel)」に移動です。
初のアオザイ服の方はワゴンを手配していただいたお姉さんです。記念にパチリ!

それではホーチミン国際空港を出発して、街の景色を見ながら、ホテルへ、移動です!

バンコク出発&ホーチミン到着編はここまで!
次回ベトナム旅行記は街並&今回の宿泊ホテル紹介です!
お楽しみに〜♪