ど〜も!最近、FBで自分撮りが多いとっぴー(toppibangkok)です。
twitterでの投稿が少なくなってきたので、名前横のリンクはfacebookに変更しました。
前回は夜に外からの湯遊ランドの様子をアップしましたが、今回は昼間に内部も詳しくリポートいたします。

場所は前回のシラチャ日記5でお伝えしました、ローイ島へ向かうシラチャ市街北部の時計台よりさらに北にいったサミティベート病院の向かえになります。のぼせた時も安心です。
湯遊ランドの門をくぐると、左側にお好み焼き鉄板焼きの「だるまや」が見えます。

「だるまや」は全室個室で、ゆっくりできます。

なんと下へ降りていく階段にお店があり、段々になっていてオシャレです。

奥には海の上に浮かぶ日本食レストラン「獏海」が見えます。

海沿いにはビアガーンもあります。

横を見ると、シラチャで1番有名なタイ料理屋さん「ムンムアロイ」が見えます。

桟橋を渡り、海の上に立つ日本食居酒屋「獏海」に行ってみます。

中は掘りごたつテーブルがたくさんあり、結構広いです。

カウンター席もあります。

外にもテーブル席があり、潮風が気持ちよく、景色もいいです。シービュー。

湯遊ランドの入り口に戻り、お風呂に入ってみます。

お風呂は小さめですが、男性女性と別れており、ゆっくりくつろげます。

洗い場はこの通り。


通常のサウナとスチームサウナもあります。

洗面台もこの通り。ほんとに日本の銭湯のような感じですね。


外ではにゃんこがポカポカ日向ぼっこです。ほんとに気持ちい日差しですね。
お風呂の料金はお一人様300Bです。電話番号038-771721です。

シラチャはほんとに日本人がどんどん増えていて、一大日本人村が形成されています。
これからも気になる街ですので、ちょくちょくリポートしていきます!
写真はバンコクの金沢ゴールドカレー姉妹店の「カイト」さんのゴールドカレーパスタです。
通常のゴールドカレーのほかにカレーパスタやカレードリアがあります。バンコクと同じ味をシラチャでもお楽しみいただけます!

よろしくおねがいしま〜す♪
・金沢ゴールドカレー姉妹店「カイト」シラチャ店の場所
http://www.woodball.jp/archives/51851522.html
湯遊ランドの門をくぐると、左側にお好み焼き鉄板焼きの「だるまや」が見えます。

「だるまや」は全室個室で、ゆっくりできます。

なんと下へ降りていく階段にお店があり、段々になっていてオシャレです。

奥には海の上に浮かぶ日本食レストラン「獏海」が見えます。

海沿いにはビアガーンもあります。

横を見ると、シラチャで1番有名なタイ料理屋さん「ムンムアロイ」が見えます。

桟橋を渡り、海の上に立つ日本食居酒屋「獏海」に行ってみます。

中は掘りごたつテーブルがたくさんあり、結構広いです。

カウンター席もあります。

外にもテーブル席があり、潮風が気持ちよく、景色もいいです。シービュー。

湯遊ランドの入り口に戻り、お風呂に入ってみます。

お風呂は小さめですが、男性女性と別れており、ゆっくりくつろげます。

洗い場はこの通り。


通常のサウナとスチームサウナもあります。

洗面台もこの通り。ほんとに日本の銭湯のような感じですね。


外ではにゃんこがポカポカ日向ぼっこです。ほんとに気持ちい日差しですね。
お風呂の料金はお一人様300Bです。電話番号038-771721です。

シラチャはほんとに日本人がどんどん増えていて、一大日本人村が形成されています。
これからも気になる街ですので、ちょくちょくリポートしていきます!
写真はバンコクの金沢ゴールドカレー姉妹店の「カイト」さんのゴールドカレーパスタです。
通常のゴールドカレーのほかにカレーパスタやカレードリアがあります。バンコクと同じ味をシラチャでもお楽しみいただけます!

よろしくおねがいしま〜す♪
・金沢ゴールドカレー姉妹店「カイト」シラチャ店の場所
http://www.woodball.jp/archives/51851522.html